完走した感想
ドメインも更新したし、久しぶりにBLOGの方かいてみようと思う。参加されたみなさんお疲れさまでした。
ユキさん
鈴熊さん
Takaさん
幼女さん
同じチームで走れてうれしかったです。
自分の編成に関しては、区間出すよりも、撤退しない方を重点に組んでいるので早い編成ではないのでご留意ください。るせる杯のスプレッドシートにも貼ってあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jaLuqw4JyQdoFFRq1VnsxEDdY4QVRxNm8_SG68toWE0/edit?usp=sharing
さて私事で恐縮なのですが、艦これをさわる頻度を減らそうと考えています。
別に嫌いになったとか、満足したとかじゃなくて単純にほかにやりたいことが出来たんです。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、来年から博士課程に進むことになりました。
実は今年度論文を3誌に投稿したんですが、いずれもリジェクトされてしまっています。
もちろんそれはそれで悔しいのですが、悔しいという感情よりもっと勉強したいと思いました。
片手間ではできないなと。
また4月からエンジニアとして後任の育成も始めることになりました。
人に教えるってすごく大事で、教えることで教えられることがいっぱいあります。
今までイベントRTA、海域RTA、EORTAとやってきましたが、同じだけの時間がとれないなと。
イベントRTAは徹夜が40後半になってキツイ。
海域RTA、EORTAはもうレベリングと装備改修がおいつけない。
競技者として第一線にいつづけるのは厳しいなと痛感しました。
ただ以前みたいにやめることはせず、時間をきめて週1回など細々と続けたいなと今は思っています。
最後に
陽炎型の会とチーム比叡カレーは本当に良いチームです。
みんないままでありがとう。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
2025/02/09 さくなが わたる