任務情報
かなり難関クエスト。カタパルトやらの任務出ない限りスルーするのもありだと思う。・駆逐旗艦且つ、重巡1/軽巡1/駆逐4の編成でボスS勝利
※重巡の代わりに航巡は不可。
・クリア報酬に
弾薬600ボーキ200開発資材4改修資材2
ボスに行くためには、かなりの索敵装備が必要です。ルート・索敵
33式(分岐点係数1)で34未満の場合逸れ発生ありです。
逸れた場合計算をし直すか、電探始めとした索敵装備を増やして挑み直すのが基本。
計算に関しては計算サイトを使いましょう。
艦隊これくしょん マップ索敵 判定式(33) 計算機


今回は1周でクリアできたけど、中破2隻、大破1隻出てるので連続して出撃するとバケツの消費がすごそう。
編成・装備

・編成条件が固定され【BFEIO】ルート。索敵がないとHマスに逸れます。
画像の装備の状態改修込みで索敵が37になります。
水上爆撃機(or 水上戦闘機)込で、アブレッツィとZaraが昼連撃できる形にしています。
・ボスマス航空優勢に制空値42必要(画像で42)水戦熟練MAXでギリギリ。
強風・二式水戦改(熟練)の改修MAXがあれば6スロに載せることで航空優勢可能。
ない人は夜偵の所に瑞雲の熟練などを入れて制空を稼いでください。
・基本はスロット数の都合で爆撃機が載せれる重巡枠でZara dueですが、
Zara dueがいない場合お好みで由良や多摩も候補になります。
アブレッツィ使っていますが、大淀の方が索敵関係も安定するのでお勧めです。
・索敵値には注意。計算して余裕がある提督は、1スロ照明弾を載せる、
装備や練度によっては阿武隈を採用するなども選択肢に入ってくるかな。
20200503追記 最近だと夕張の改二もきたのでそっちを使っても良いかもしれない。
バルジつめる駆逐はこういう時に便利だなぁ。
20200503追記 最近だと夕張の改二もきたのでそっちを使っても良いかもしれない。
バルジつめる駆逐はこういう時に便利だなぁ。
まとめ

今回は1周でクリアできたけど、中破2隻、大破1隻出てるので連続して出撃するとバケツの消費がすごそう。
スポンサードリンク
コメントする