勉強後記

千里の道も一歩から。学びから遊びまで継続活動の日記。

    2015年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イベント前だけど改装設計図欲しいから、5-5割りにいくぜい。

    マップとルート

     
    bandicam 2015-06-21 21-39-27-322
    やっぱ3戦目のレ級ですよね~。あと羅針盤。

    編成

     
    前回から若干編成を見直しして少しだけ省エネ編成にしています。

    第一艦隊
    bandicam 2015-07-26 18-52-28-755

    支援艦隊
    bandicam 2015-07-26 18-52-33-035

     決戦支援
    bandicam 2015-07-26 18-52-37-297
     

    装備


    詳細はこちら
     http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=cVNnTDRUrA 

    第一艦隊
    bandicam 2015-07-26 18-54-47-565

    35.6をMAXにしてフィット砲に今月はしてみた。霧島だけ41なのはご愛嬌。

    第二艦隊 支援艦隊
    bandicam 2015-07-26 18-54-51-728

    チーム江草+46cmを積んでみた。貫通力重視で。

    第三艦隊 決戦支援
    bandicam 2015-07-26 18-54-54-842

    こちらはちょっとだけ命中率重視。支援で艦攻入れるの初めてなのでどんな結果になるのやら。


    結果


    ただ今挑戦中。 
     7/31 21回目の出撃をして、ゲージがラスダンになり、また明日やるかとおもって寝てしまった。
    月末だってのすっかり忘れてたよ。結局今月は割れませんでしたw。レ級T字有利3連発でげんなりしたのが
    やばかったw

    bandicam 2015-08-01 14-41-21-994

    bandicam 2015-08-01 14-41-45-041

    羅針盤に結構負けたのとレ級にいじめられたな。先月は13回で割れたのに。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    あまり手をつけていなかった東方ウィークリーをやってみます。

    情報収集の結果おそらく4-2が一番よさげ。

    マップ

     
     駆逐艦2隻でルート固定できるっぽいがあえてやらずに航空火力で押し切る。
    bandicam 2015-07-18 23-31-38-226

    上のルート通って渦潮踏むこともあります。
    ボスもそれることがあります。

    編成

     
    夏イベに向けて秋津洲のレベリングも兼ねてます。
     bandicam 2015-07-18 23-26-24-921

    装備


    今回は航空優勢ではなく、制空権確保を前提にしています。また触接のため二式大挺と二式偵察機を入れてます。これで艦載機の攻撃力1割~2割アップになるので、同行戦で火力キャップ超えるはず。

    bandicam 2015-07-18 23-27-57-712

    http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=uYOReqzuyQ 

    結果


    1週 燃料157 弾薬155 ボーキ105 でした。
    ダメージもカスダメを2発くらっただけだったのでまぁまぁよさそう。
    こりゃ北方ウィークリーもみなおさんとな。
    今まで空母って弱いイメージあったけど普通に強いんだねってのあらためて実感しました。



     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1.VMwareで新規仮想マシンを作成する。
     1-1 新規仮想マシンの作成を選択
    CentOS001

     1-2 ダウンロードしてきたISOファイルを選択する。
    CentOS002
     次へをクリック。

     1-4 インストールするOS種類を選択する。
    CentOS003


     1-4 任意の仮想マシン名をつける
    CentOS004

     1-5 ディスクサイズを決める。
    CentOS005

     1-6 メモリを1GB以上割り当てる。
    CentOS006

    以上で仮想マシンの設定を終了です。
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    さて4-5ですが、だいぶ情報が出てきたのでまとめようかと思います。→まとめられないくらいはまりました。
    キラ付はしていません。なにせ3月着任なので、設計図が欲しい。

    マップとルート

     
    bandicam 2015-07-08 19-47-14-890

    Hを通るかJを通るかは個人の好みと燃費かな。個人的にはHマス押しです。
    (Jマス経由で10回チャレンジして一度も最終形態のボスが撃破できなかったw)
    夜戦?知らない子ですね・・・。

    編成

     
    戦艦4+空母をチョイス。なんとなくこれが安定している気がしたので。
    bandicam 2015-07-08 19-38-06-336
     

    装備


    さて装備ですが迷いましたがフィット砲無視の、殴られる前に殴る作戦で行きます。
    bandicam 2015-07-08 19-44-52-759

    http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=q3rRqlZRB6

    夜戦前に、戦艦が大破しちゃって、全然削れなかったので途中から大鳳はずして比叡さんを入れました。
    それでも平均して2隻は戦艦が大破しちゃうし、夜戦はカスダメだしで迷走し比叡を外して妙高さんいれました。
    クリア時の装備はこんな感じ

    bandicam 2015-07-13 11-35-09-365

    http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=q3rRqlZRB6

    結果


    はまりに嵌った。なんだろう。先月周回したときは5割の確率でボス撃破できたんだけど、なんかことごとくボスにやられるわで、途中から編成を変えてしまった。潜水艦を入れて、ボスの攻撃を吸うのがどうも良いらしいと小耳にはさんだので来月はやってみよう。22回のバケツ100個近く消費したよ。なんか最適解はないかしら。

    bandicam 2015-07-13 11-16-52-672

    続き
    bandicam 2015-07-13 11-17-06-253

    結局タゲ運だよりのクリアになってしまった。
    最後なんて、重+戦4+空 とかいうわけのわからん編成でクリアしたよ・・・。
    戦艦の夜戦ダメージがあまりにも出なかったので。でも決め手になったのは榛名の急所弾。
    反省点が多い。



     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    とりあえずアルフォンシーノでやってみる。
    空母マシマシ編成なのであまり参考にしないでください。

    マップ

     
    空母2隻でルート固定です。ただし家具箱行く可能性あります。

    bandicam 2015-07-05 00-00-22-009


    編成

     
    とりあえず空母で先制攻撃ワーイって感じ。
     bandicam 2015-07-04 21-39-01-057

    装備


    とりあえず艦載機マシマシにしてみた。
    bandicam 2015-07-04 21-44-32-279

    http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Y8CSbYlGWD

    結果


    燃料216 弾薬318 ボーキ150 1周でした。3戦ルートでこれなのでちと過剰気味ですな。
    あと意外と開幕航空戦で削れなかった感じがする。充分かもだけど。加賀さんが彗星だからかな。




    このページのトップヘ