勉強後記

千里の道も一歩から。学びから遊びまで継続活動の日記。

    2011年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2時間ゲーム
    ゴール1 アシスト1 ショットオンターゲット2 ショットオフターゲット2
    シュート数が少ないなぁ・・・。

    もう少しシンプルにシュートにいってもいいかも。
    でも昨日見た宮市ドリブルもチャレンジしたい(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1時間半ゲーム
    ゴール0 アシスト0 ショットオンターゲット4 ショットオフターゲット2

    疲れてくるとアイデアがわかない。無理に抜こうとすると無理がある。
    やはり自分の基本はワンツーだねぇ・・・。ゲーム中に左足をもう少し
    使えるようにしたいが、シュート打つとハムストリングが痛い。

    アイシングして寝る。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    買い忘れ含めまとめて注文

    ジャイキリ19巻


    エリアの騎士25


    エリアの騎士24


    エリアの騎士23


    エリアの騎士22


    へうげもの12


    江 姫たちの戦国(2)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    嫁に依頼されて購入

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3.1 サービスストラテジの概要
    サービスストラテジ→事業部門の要望、要件をもとにITサービスの戦略を立てる事。財務管理プロセス、需要管理プロセス、サービスポートフォリオ管理プロセスでなりたっている。
    財務管理プロセス→ITサービスの供給に必要な資金を確保し、コストパフォーマンスの良いITサービスを供給できるよう支援するプロセス。
    事業活動パターン→ユーザがどのようにITサービスを使用するかのパターン。
    需要管理プロセス→ユーザの需要に対して適切にITサービスを供給できるよう調整するプロセス。
    サービスポートフォリオ管理プロセス→ITサービス事業に提供する価値を明確化するプロセス。他社が提供するITサービスと比較した時の強み、弱みを明確化できる。
    有用性・保証→ITサービスを導入することで事業部門が価値を得ているかどうか、あるいは事業部門が行うビジネスが充分なパフォーマンスを得ているかどうかを判断する材料となる。
    有用性→特定のニーズを満たす製品、またはITサービスによって提供される機能性の事。
    保証→顧客がITサービスを使用するのに十分なキャパシティ、可用性、継続性、セキュリティが提供されている事。
    リソース→ITサービスを提供するためのインフラストラクチャ、人材、アプリケーション、情報、資金などの資産。お金で買える。
    能力→ITサービスを提供するために必要な人材、ナレッジ、組織、管理などの無形の資産。
    サービス資産→ITサービス・プロバイダがITサービスという形で顧客に価値を提供するために所有しているリソース、能力の事。
    サービスポートフォリオ→ITサービスプロバイダによって管理されているすべてのITサービスのことで、ITサービスのライフサイクルの管理に使用されているもの。
    サービス・パイプライン→検討中、開発中でまだ顧客に提供できないすべてのITサービス情報を格納するデータベースや文書のこと。
    サービス・カタログ→サービスオペレーション段階で顧客やユーザに提供する事承認済みで導入準備中のITサービスの事。
    廃止されるサービス→ITサービスを稼働中の環境から取り除かれるサービスの事。
    3.2 需要管理
    需要管理→ITサービスに対する顧客の需要を判断し、その需要にキャパシティが対応できるようにすること。
    事業活動パターン(PBA(Patten of Business Activity))→事業活動の作業負荷の様子。ITサービス・プロバイダ事業活動を理解し、ITサービスの計画立案に使用される。
    User Profiles→ITサービスのユーザーの要望パターン。
    3.3 財務管理
    財務管理→ITサービスプロバイダの予算業務、会計業務、課金に対する要件の管理を責務とする機能及びプロセス。
    会計業務→ITサービスの提供にかかる実際のコストを分類把握する。実際のコストと見積もられたコストを比較して予算の不一致を管理する業務。
    予算業務→組織内の支出を予測し、コントロールする活動。将来の予算を設定する周期的な予算折衝サイクルと現在の予算に対する日々の監視、調整を行う業務。
    課金→顧客に提供したサービスに関して支払いを請求すること。
    ビジネス・ケース→主要な支出項目の正当性を説明するもの。コスト、リスク、利点、代案、などの情報を含むもの。



    このページのトップヘ